幼保連携型認定こども園とは
教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園的機能と保育所機能の両方を併せ持つ単一の施設です。幼稚園と保育所の各々の実践の優れたところを併せ持って、乳幼児の保育・教育の向上を支えます。
園児の保護者に対する子育て支援と地域における子育て家庭の保護者等に対する子育て支援を行います。
特別保育事業について
延長保育
保護者の就労等、その他の事情により、お迎えが18時以降になる場合、延長保育を利用できます。
事前の申し込みが必要です。
預かり保育
1号認定のお子さんが午後13時から午後17時まで利用できます。(月曜日~金曜日)
休日保育
休園日に保護者の就労等により、家庭でお子さんをみる人がいない場合に利用できます。
保護者の就労証明(就労日が明確なもの)が必要となります。
約2週間前までに申し込みしてください。
子育て支援
未就園のお子さまと保護者の方が親子で過ごす広場です。
園内での様々な保育体験や育児相談を行います。
保育時間
1号認定 | 教育標準時間 9:00~13:00 (月曜日~金曜日) 預かり保育 13:00~17:00 |
---|---|
2・3号認定 | 保育標準時間 7:00~18:00 (月曜日~土曜日) 延長保育 18:00~19:00 保育短時間 8:00~16:00 延長保育時間 16:00~19:00 |