かしわあっぷるこども園ブログ

豆まき会👹

今年の節分は4年ぶりの2月2日

2日は日曜日という事で

園では1月31日(金)に

「豆まき会」をしました。

絵本「おなかのなかにおにがいる」

 

みんなの心の中にいる鬼はどんな鬼かな?

「泣き虫おにーーー!」

「おこりんぼおに!!」

「弱虫おに!!!」などなどたくさんの声が聞こえてきます。

 

さあ!そんなみんなの中にいる鬼を追い出そう!!!

   

 

 

おもいっきり豆をぶつけて追い払ったあとは・・・

「鬼のパンツ」をみんなで歌って踊ります♪

踊りながらいつ鬼が出てくるかハラハラドキドキ(;’∀’)

気が気ではない子ども達💦

 

 

踊りが終わって「来なかったね~」

 

と安心したのも束の間💦

 

「こんにちは~👹」

「ほらーーーやっぱり来たじゃん!!(◎_◎;)」

 

先生に飛びついて泣いてる子もいましたが、

勇敢に立ち向かう子も💛

あっという間に鬼は追い出され・・・やったー!帰ったぞーー!!

 

と思ったら、さくらんぼさんのお部屋にも登場!!

 

隠れていたのに・・・・

見つかっちゃった(◎_◎;)

でもかわいい鬼のお面を見ると

鬼は帰っていきました

「鬼さんバイバーイ!!」

 

その後もしばらく物音に敏感になっていた

子どもたちでしたが・・・

赤鬼さんと緑鬼さんはみんなの中に

いる鬼を連れて帰って行ったので

もう大丈夫!!

それを聞いてほっとした表情になった

子ども達でした💛

さて、今日のおやつは

「鬼の顔の芋モンブラン」

さて、お味は・・・?

 

この表情や食べている姿を見ると想像できますね(^▽^)/

  

 

お家ではどのように節分を迎えましたか(^▽^)

 

 

 

関連記事